フォローアップクラス

フォローアップクラス

✨ ヨガの学びは、
日々の暮らしに
そっと寄り添うケアになります。

「忙しくてヨガを続けられない…」
そんな日常の中でも、ふとした瞬間に呼吸や体の動きが役に立つことがあります。

「あ、今日からこれやってみよう」
そんな気づきと実践につながるのが、このフォローアップクラスです。

今の体調や心の状態に寄り添いながら、
日常に生かせるヨガケアを一緒に深めていきましょう。

このクラスでは

①「今の自分」と向き合う大切な時間

心と体にやさしい
ヨガでケアを行います。

② 実生活に役立つケアのヒントも見つかる

「こんなとき、どんな呼吸法がいい?」
「体の不調があるとき、どんなポーズを?」
そんな疑問も大切にしています。

③ 気軽に話せる双方向クラス

Google Meetで関講師と直接やり取りしながら進めます。

顔を見ながら話しながらの
体調のことやちょっとした相談など、
対話を大切にした参加型クラスです。

④ 一緒に学べる

相談、質問時間も大切にしています。
様々な状況の方が講座を受講されていますので、
他の方のシェアから、自分に重なるヒントや気づきが得られることも。

「自分だけじゃなかった」と思える安心感や、「そんな方法もあるんだ!」という新たな視点も大切にしています。

⭐️ 対象となる方

これまでに以下の講座を受講された方が対象です:

  • RYT200
  • アドバンスヨガ講座(RYT300)
  • マタニティ・産前産後ヨガ(RPYT85)
  • キッズヨガ(RCYT95)

⭐️ 講師

関 佳奈
ヨガライフサイエンス ヨガ講師
全米ヨガアライアンス E-RYT500/RPYT/RCYT

一人ひとりの「いま」に寄り添いながら、人生のあらゆるライフステージに応じたヨガの指導を大切にしています。

⭐️ 開催概要

  • 日時:2025年8月24日(日)10:00〜12:00
  • オンライン開催・双方向:Google Meetで行います。(参加方法はとてもシンプル。スマートフォンやパソコンからワンクリックでご参加いただけます。
    ご案内メールに、分かりやすい手順もあわせて記載いたします。)
  • 参加費:無料
  • 参加方法:当日参加またはアーカイブ受講からお選びいただけます。
  • 環境
    カメラ・マイクはオンでもオフでも大丈夫です。
    お子さま・ご家族との参加もできます。

  • お申込締切日2025年8月19日(火)
    今回のお申し込みは締め切りました。

【次回のご参加希望はこちらから⏬】



⭐️ よくあるご質問

Q. クラスはどんな雰囲気ですか?
→ クラスはとても和やかです。

Q. 参加費はかかりますか?
→ いいえ、費用は必要ございません。ヨガライフサイエンスのヨガ講座を受講された方限定のフォローアップです。

Q. 今から申し込みできますか?
→ フォローアップクラスも他のヨガ講座と同じく、お申し込みいただける期間が決まっております。受付期間中にお申し込みください。上記の詳細からお申し込み受付期間のご確認をお願いいたします。

Q. 当日参加とアーカイブ受講どちらか選べますか?
→ はい、フォローアップクラスは、当日参加またはアーカイブ受講のどちらかをお選びいただけます。
*当日にご参加できる場合は、当日参加をおすすめいたします。
*ご予定があったり、後からゆっくり自分のペースで受講したい場合には、アーカイブ受講をお選びください。アーカイブ受講は、1週間視聴できますので、ご都合に合わせて受講できます。

Q. アーカイブ受講だけでゆっくり受講したいですができますか?
→ はい、
フォローアップクラスは、当日参加またはアーカイブ受講のどちらかを選ぶことができます。自分のペースで受講するのが好きな方のために、アーカイブ受講もご用意していますのでご安心ください。

Q. フォローアップとワークショップは違いますか?
→ はい、フォローアップクラスとワークショップは内容が違います。

フォローアップクラスは、
ヨガ講座を受講された後、ヨガを続けていく中での質問や相談に合わせて進めながらさらにヨガを深めていく、年に1度開催のフォローアップです。

ワークショップは、毎月開催しています。
毎月テーマが変わり、
季節やその時期に合わせたヨガの養生法など、さまざまなテーマに合わせて、体と心のケアをしながらヨガを深めていきます。
1つ1つ丁寧に、とてもわかりやすく進めていく、心身にやさしい和やかなクラスです。どなたでもご参加いただけます。
⭕️今月のワークショップのテーマや
詳細はこちらから

お問い合わせ

ご質問などありましたら、下記のお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。